キーボードの清掃、修理(88SR)

PC-8801mk2SR

88のキーボードを入手しました。

88のキーボードは98に比べて値段が上がっている印象、
今回購入したものも、本体と同じくらいの金額。。。

動作確認済のものを購入しましたが、
確認してみると「4」「f3」が反応なし、「-」が反応悪い。
「4」が使えないのはゲームには致命的。。。

清掃ついでにキーも修理します。

まず、カバーをはずします。
コンデンサはひとつ、あとで交換します。

折れたり割れたりしないかヒヤヒヤしながらキーを外しました。
ホコリがひどい。

コンデンサは10μF 16V。

16Vのものがなかったので25Vのもので代用。

裏面はこんな感じ。

まずは、小手調べにスイッチをひとつ外してみます。

2点の半田を吸い取って、ペンチで引っ張ると外れます。

調子の悪い「f3」のスイッチをはずしましたところ。

とりあえず、調子のわるいスイッチは、テンキーのあまり使わなさそうなスイッチと交換。
そのうち、安いジャンクキーボードが入手できたら直します。

清掃も修理も終わったので、組みつけ。

若干はきれいになりました。

次回は、FDDをGOTEKのFDDエミュに変更します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました