通電するもピポらないAs2、
とりあえず、コンデンサ交換。

大きな腐食はないけど、
よく見ると、コンデンサの足が腐食しかかってるのがいくつか。。。
コンデンサ交換で直ることを期待。

半田がガチガチになってて、
フラックス塗って、追い半田してもなかなか溶けないとこがいくつか。。。
表面のやつはなんとかなったけど、
スルーホールのは、どうしても抜けないのでコードで裏面にジャンプ。。。

なんとか全部の交換完了。。。
60個以上あったかな、かなり疲労。。。

電源のコンデンサも交換。
こっちは、溶けないこともなく、楽に交換完了。
ただ、大きいコンデンサ2個(200v 820μF)は調達できずそのままに。

電圧もOK
で、期待膨らませ、起動確認。
・・・
・・・
ピポらない。。。
画面映らない。。。
全然、症状かわらず。。。
・・・
・・・
やけになり、マジックリン洗浄。。。
・・・
・・・