FDDエミュレータ(98)

周辺機器

PC-88SRをGOTEK化したら、結構快適たったので、
PC-98でもGOTEK化にチャレンジしてみます。

ただ、98の場合、内臓FDD部のフロントパネルが専用設計で、
そのまま置き換えすることができないので、外付けFDDでやってみます。
(UV11だといけそうですが、VFO基板が必要になる等、やや難易度高いので保留です)

外付けFDDドライブは、
LogitecのLFD-392Rを利用します。
ヤフオクで1万円くらいで購入しました。

まずは分解。
コンデンサも変えておきたいとこだけど、
とりあえず後で。

FDD部分は、フロントパネルを外して、

FDDを固定しているネジをいくつか取ると外せます。
FDDケーブルは一般的な34pin、
電源ケーブルも一般的なペリフェラル小型4pin。

GOTEKには、そのまま接続できます。

まずは1ドライブだけ換装してテスト。
あっさり稼働。問題なさそうですね。

あとは、2ドライブ目も換装して完成です。

ちなみに、今回調達したGOTEKは1台、
もう1台は、PC-88用に購入したものを引っぺがして流用してます。
(PC-88が不調で2ドライブを利用できない状況だったので)

コメント

タイトルとURLをコピーしました